サンフレッチェ広島 チーム名の由来

PERSISTENCE is POWER -サンフレッチェと共に-サンフレッチェ広島小ネタ集>サンフレッチェ広島 チーム名の由来

サンフレッチェ広島 チーム名の由来

サンフレッチェ広島って、なんでサンフレッチェっていう名前になったんだろう?
と気になったことはありませんか?

それでは、なぜサンフレッチェ広島というチーム名になったか紹介したいと思います。

マツダサッカークラブ Jリーグ参入決定

日本でプロサッカーリーグがはじまる!
という話題でもちきりになった、1980年代。

広島でも、当時日本サッカーリーグに所属していた、マツダサッカークラブがあったため、Jリーグチームが広島にもできると、誰もが当然思っていました。

当のマツダは、プロサッカーリーグ参入に費用の面で難色を示していましたが、やっぱり広島にもプロサッカーチームを作ろうということで、なんとか市民の希望であったJリーグチームが広島に誕生することとなりました。

チーム名公募

Jリーグの基本理念として、地域密着のプロサッカーチームにするという項目がある以上、マツダサッカークラブとしてJリーグに参入するわけにはいきません。

一時期は、広島パープルに決定しかけたとかしないとか・・・・・

そこで、地域密着のチームなんだから、チーム名は市民に選んでもらおうということで、チーム名の公募が行われました。

そのチーム名の公募の中で、一番こういうチーム名にしてほしいという希望が多かったのが、
広島ゆかりの戦国武将である、毛利元就の故事成語である「三本の矢」を英語で表わした、スリーアローズ。

スリーアローズ!?

う〜ん、ちょっと単純すぎる。


「三本の矢」を試行錯誤

ということで「三本の矢」をいろいろな国の言葉を混ぜたりして試行錯誤した結果、

「三本」 = 日本語の『サン(3)』

「矢」 = イタリア語の『レッチェ』

これをあわせて、サンフレッチェがいい!

チーム名は、

サンフレッチェ広島

という感じで、チーム名はサンフレッチェ広島になりました。

余談ですが、イタリアのプロサッカーチームに『レッチェ』っていうチームがあるので、チーム名を決めた方々は絶対にこのイタリアの『レッチェ』というチームを意識していたと思います。


今では、サンフレ、サンフ、ヴィオラ、という愛称までついて、地元広島の人ならだれでも知っているプロサッカーチームとして浸透しています。




2009年5月号の紫熊倶楽部の中に、サンフレッチェ設立当初から現在まで働いてきている、サンフレッチェ広島営業事業開発担当の福島さんのチーム名とチームカラーが今のサンフレッチェと紫に決まった過程がさらに詳しく書かれています。



写真提供(e-vpoint)
各ページへのリンク
 | PERSISTENCE is POWER -サンフレッチェと共に- | 広島ビッグアーチ徹底研究 | 吉田サッカー公園徹底研究 | 広島の観光スポット&グルメ | サンフレッチェ広島小ネタ集 |
 | サッカー分析 | ウェブアイテム | サポーター活動 |
inserted by FC2 system